新着情報・BLOG
飛ぶように売れてる水冷ベスト 外壁職人が2年使った感想をガチでお伝えします!!
その他
今回のは今飛ぶように売れてます水冷ベスト
私が戸建て住宅の外壁工事などで2年間使用しましたのでその感想を交えまして紹介させてもらいたいと思います。
【商品説明】

購入したのは2年前で、
その時の価格は定価で税別19,800円
メーカーはCUC
正式名称は
「アイスウォータークーリングベストプロ」
アイスマンベストとほぼ同じタイプになります。
バッテリーは専用品で3350mAh
切り替えは1.2.3段階で
水を送るポンプの動作時間が違います。
①が連続
②が20秒動作-45秒停止
③が20秒動作-1分30秒停止
実際私が工事で使う時は
①で連続動作
大体1日7-8時間は普通に動きます。
気温36度ぐらいで使用しますので、
②とか③はつかいません!
購入したのは2年前で、
その時の価格は定価で税別19,800円
メーカーはCUC
正式名称は
「アイスウォータークーリングベストプロ」
アイスマンベストとほぼ同じタイプになります。
バッテリーは専用品で3350mAh
切り替えは1.2.3段階で
水を送るポンプの動作時間が違います。
①が連続
②が20秒動作-45秒停止
③が20秒動作-1分30秒停止
実際私が工事で使う時は
①で連続動作
大体1日7-8時間は普通に動きます。
気温36度ぐらいで使用しますので、
②とか③はつかいません!
【使用の準備】

まずはこの穴に
水を150ml入れます。
あとはこの穴に直接氷を入れるか 保冷剤
凍らせたペットボトルをいれますが
おすすめは凍らせたペットボトルですね。

直接氷を入れると溶ける度に水を捨てないと
いけないので面倒くさい!
保冷剤も出し入れが面倒くさい!
凍らせたペットボトルはコンビニにも売って
ますし溶けた後のペットボトルが飲めます。
これで準備OK
まずはこの穴に
水を150ml入れます。
あとはこの穴に直接氷を入れるか 保冷剤
凍らせたペットボトルをいれますが
おすすめは凍らせたペットボトルですね。
直接氷を入れると溶ける度に水を捨てないと
いけないので面倒くさい!
保冷剤も出し入れが面倒くさい!
凍らせたペットボトルはコンビニにも売って
ますし溶けた後のペットボトルが飲めます。
これで準備OK
【水冷ベスト体感】
スイッチオンです!
①番で連続動作になってます。

ちなみにベストの内がこういう
パイプが通ってその中に冷たい水が流れる
仕組みになってます。
速攻冷たい感じですね。
凍ったペットボトルの使用時間は
体温によっても個人差はありますが、
私は体温高い方で大体①の
連続使用で1時間40分〜2時間ぐらいですね。
現場では朝8時に作業開始して
休憩が10時、12時、15時に取るんで
1日で4本凍らせたペットボトルが必要となります。
クーラーボックスに凍らせたペットボトルを
4、5本入れて置いて溶けたペットボトルを
また冷やして飲むみたいな感じです。
スイッチオンです!
①番で連続動作になってます。
ちなみにベストの内がこういう
パイプが通ってその中に冷たい水が流れる
仕組みになってます。
速攻冷たい感じですね。
凍ったペットボトルの使用時間は
体温によっても個人差はありますが、
私は体温高い方で大体①の
連続使用で1時間40分〜2時間ぐらいですね。
現場では朝8時に作業開始して
休憩が10時、12時、15時に取るんで
1日で4本凍らせたペットボトルが必要となります。
クーラーボックスに凍らせたペットボトルを
4、5本入れて置いて溶けたペットボトルを
また冷やして飲むみたいな感じです。
このベストを着ると背中部分が
13センチぐらいは飛び出しますので
狭い足場の隙間を通る時は
脱ぎます。
あと このモデルはフルハーネス対応では
ないのでフルハーネスを付ける方は
対応している商品を購入して下さい。
現場では水冷ベストと
上から空調服を着て作業してます。

水冷ベスト+空調服
最高に涼しいです。
水冷ベスト
大変涼しいアイテムなんですが
体を冷やしてしまいますので
曇りの時などは使用しない方が良いと思います。
YouTubeにも動画アップしておりますので
ご覧ください。
上から空調服を着て作業してます。
水冷ベスト+空調服
最高に涼しいです。
水冷ベスト
大変涼しいアイテムなんですが
体を冷やしてしまいますので
曇りの時などは使用しない方が良いと思います。
YouTubeにも動画アップしておりますので
ご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
では、また。


フジエ外装 藤江 誠一
では、また。
フジエ外装 藤江 誠一